オギロックフェス

音楽と共に生きる中で感じることを書いてます

イエモン30年分の本気を見た。 〈ツアー感想〉

f:id:ogixxxxfes:20191231182128j:image

2019年12月28日、THE YELLOW MONKEY結成30周年を迎えた。バンドのバースデーであるこの日、彼らの記念ライブがナゴヤドームで開催された。この公演は、イエモン史上初となる3大都市ドームツアーの初日公演ということもあり、全国から4万人近くのファンがナゴヤドームに集結した。

例年、12月28日は「メカラ・ウロコ」と題した普段あまり演奏されないマニアックな楽曲を中心としたライブでバンドの結成日をお祝いしてきた。しかし、その「メカラ・ウロコ」シリーズは昨年ファイナルを迎え、一旦幕を閉じた。

そして今回のナゴヤドーム公演は、「メカラ・ウロコ」ではない12月28日のライブとして開催された。ドーム公演ということで代表曲多めのメニューになるのか、記念日らしくレア曲もやるのか、ファンは期待を寄せていた。

 

30th Anniversary DOME TOUR ナゴヤドーム公演

f:id:ogixxxxfes:20191231182015j:image

ライブ開演前、場内にはいつものように洋楽のBGMがかかっていた。往年のロックはもちろん、ルベッツやABBA、ウィリアムテル序曲までジャンルは様々であった。

ステージは、メインステージから中央に長く伸びた花道と、その先端にセンターステージが用意されていた。

迎えた開演時間の17時、場内ビジョンには「THE YELLOW MONKEY」の文字と、1989.12.28から2019.12.28へのカウンターが表示された。そして、エマさん、ヒーセさん、アニーさんがメインステージに登場するとファンは大歓声で迎えた。

 

エマさんがアルペジオを弾き始めた瞬間、ドームのファンがどよめいた。そして、吉井さんがセンターステージに現れアコギを持って歌い始めた。間違いない、「Second Cry」だ。この曲は、軍人ジャガーを主人公としたコンセプトアルバム「jaguar hard pain」のオープニングナンバーであり、ライブの1曲目に演るのは久々だ。そして30周年の記念日、名古屋にジャガーが降臨したのだ。強めの照明により、吉井さんはシルエットでしか見えなかったが、あれは吉井さんではなくジャガーだったのではないだろうか。そう錯覚させる幕開けであった。

続く2曲目は、同じくアルバム「jaguar hard pain」より「ROCK STAR」であった。イエモンというロックバンドを表したこの曲で、会場のボルテージは一気に上がっていった。

そして3曲目には代表曲である「SPARK」が早くも演奏され、コアなファン以外も巻き込んでいった。

 

MCを挟み、4曲目は最新アルバム「9999」から評判の高い「Balloon Balloon」。今年4月〜9月に行われた「9999」を提げたアリーナツアーでは名古屋公演がなかったため、今回待望の名古屋初披露であった。

5曲目は、「A HENな飴玉」であった。この曲も「jaguar hard pain」収録曲であるが、まさかドームでやるとは思っていなかった。鋭いギターサウンドが、ファンを妖しい世界へといざなった。

6曲目は、特に再結成後から演奏回数が多くなった楽曲「追憶のマーメイド」であった。グラマラスな世界観を持つこの曲に、ドームのオーディエンスは見惚れていた。

エマさんのギターソロが始まると、ドームが緊張感に包まれた。そして7曲目の「球根」が始まった。ギターソロ含め10分の長尺でありながら、お客さん一人一人に向け力強い演奏がされた。

 

ここでメンバーはセンターステージへと移動した。センターステージは、リフター装置が付いており、ドームの真ん中にライブハウスのような小さなステージが生まれた。

『インディーズ期のツアーで訪れた名古屋でエマさんが正式加入した』との名古屋にまつわるエピソードを交えたMCの後、エマさんと吉井さんの初期の共作「THIS IS FOR YOU」が演奏された。

吉井さんが12弦アコースティックギターに持ち替えると、「LOVERS ON BACK STREET」が始まった。この曲は、インディーズアルバム「Bunched Birth」に収録れているイエモンとしては最古の楽曲で、結成日にふさわしい選曲であった。

「Foxy Blue Love」「SLEEPLESS IMAGINATION」の初期のブギー2曲が続けて演奏された。解散前の「メカラ・ウロコ」シリーズではおなじみのこの2曲の流れが、久しぶりに披露された。

続く「I don't know」は、アルバム「9999」の曲であり、30年前の曲たちとのコントラストをなしていた。

センターステージでは、「BURN」「LOVE LOVE SHOW」といった全盛期のシングル曲も演奏され、前後左右をファンに囲まれながらドームをさらに盛り上げていった。

センターステージラストの曲は「JAM」であった。赤の照明がドームを真っ赤に染め上げ、その真ん中で30年間イエローモンキーにかかわったすべての人にこの曲が捧げられた。2019年もロックンロールアンセムとして、特別な輝きを放っていた。

「JAM」の演奏が終わると、メンバーはドーム後方から一旦バックステージへとはけていった。

 

場内に未発表曲が流れると、ビジョンにはこれまでのライブ全公演がロールテロップで映し出された。

しばらくすると、大勢のチンドン屋さんが現れそれぞれ楽器を鳴らしながら、ドームをにぎやかな空気に変えていった。メンバーがメインステージに再登場すると、最新曲「DAN DAN」から第2部がスタートした。「DAN DAN」は30周年のお祝い曲のようなナンバーで、今回が初披露であったが初披露とは思えないほどの一体感があった。曲終わりには、花火が打ち上げられ30周年に華を添えた。

吉井さんが赤いファイヤーバードを持ち、「パンチドランカー」が演奏された。エマさんも振りの大きい演奏で、会場をヒートアップさせていた。

続く「天道虫」は、この1年間でライブを盛り上げるロックチューンとして定着していった。

 アニーさんのドラムから「"I"」が始まった。4thアルバム「Smile」収録ナンバーであるが、この曲もドームでやるとは思わなかった。ビジョンには"FUCK ME"という文字が大きく映し出され、ドームのファンを煽っていった。

攻撃的なロックナンバーが続く中、「SUCK OF LIFE」では吉井さんとエマさんが30年目の絡みを見せ、会場を沸かせた。

 

ビジョンに無数の星が映し出されると、「Horizon」が始まった。再結成ツアーのドキュメンタリー映画「オトトキ」のテーマソングでもあるこの曲は、エマさんが作詞作曲を手掛け、再結成後のアンセム的ナンバーとして歌われてきた。

続けて「father」が演奏された。映画「オトトキ」でも"父親"がキーワードとしてあった。「Horizon」とセットでの演奏には、大きな意味が感じられた。

 

本編ラストの曲の前、吉井さんがストラトを構えた。いつものライブであれば、ここで「バラ色の日々」のピアノイントロが流れるはずだ。しかし、ギターを構えたまま吉井さんのMCが始まった。『ロックは現実とそれ以外を結ぶもの』『イエローモンキーの曲には女性が登場する』など、イエローモンキーの由来から楽曲まで様々なことが語られた。

そして、本編最後の曲が始まった。「シルクスカーフに帽子のマダム」だ。2ndアルバム「未公開のエクスペリエンスムービー」のラストナンバーで、7分を越す長尺バラード曲だが、再結成後にやっていなかった曲でもあった。オープニングでジャガーさんが登場し、エンディングでその恋人のマリーさんが登場する、こんなドームライブは誰も想像していなかっただろう。語りかけるような歌と、吉井さんによるギターソロが印象的だが、アウトロ前のファルセットまでキレイに再現していた。

 

アンコールは、「メカラ・ウロコ」シリーズで恒例だった「おそそブギウギ」を、「名古屋ブギウギ」としてメンバー全員で歌った。そして、お馴染み「アバンギャルドにいこうよ」の流れで盛り上げた。

「バラ色の日々」は、イントロのシンガロングをカットしたショートver.で披露された。吉井ソロでは時々あったが、イエモンのライブでは珍しいアレンジだ。

「ALRIGHT」も、この30周年の記念の日には相応しいナンバーだ。間奏では、「30周年おめでとう」と祝福の言葉をメンバーやファンにかけていた。

ラストナンバーは、もちろん「悲しきASIAN BOY」だ。イエローモンキーを象徴する曲であり、メンバーもファンもこの曲無しでは終われないだろう。ドーム全員で「THE YELLOW MONEY」と叫び、演奏は終了した。

 

エンディングの挨拶では、アルバム「9999」が日本レコード大賞最優秀アルバム賞にノミネートされたとの報告があった。

メンバーがはけた後、場内には未公開曲「未来はみないで」が流れ、30周年の記念ライブは幕を下ろした。

 

ライブを終えて

 

セットリストを振り返ると、アリーナツアー「GRATEFUL SPOONFUL」+「メカラ・ウロコ」といった感じだった。周年記念のドームということで、ヒット曲中心になるかと思っていたが、イエモンの歴史を語る上で欠かせないアルバム曲も多数演奏され、ファンの期待をいい意味で裏切るセトリであった。ドームライブなのに、全盛期の名盤と称されるアルバム「SICKS」の曲をやらず初期のアングラな楽曲を多めにやる姿勢も、実にイエモンらしいといえばイエモンらしいが、改めて見るとカッコ良すぎた。

 

THE YELLOW MONEYにとって2019年は、非常に大きな年であった。19年ぶりのアルバムリリース、アリーナツアー、ドーム公演と、もはや再結成バンドの枠を超えた活動をした1年であった。

2020年4月の東京ドーム公演をもって、充電期間に入ると宣言しているが、水面下では楽曲制作や企画が行われることだろう。まだまだステージで輝き続けるイエモンの次を楽しみに待ちたいと思う。